おすすめ絶景スポット 富士山

富士山(山梨県)の絶景を車で撮影に行く極意とおすすめ撮影スポット10選

富士山(山梨県)の絶景が撮影できる条件

皆さん、富士山に行けば、きっと感動的な絶景が撮影できると思っていませんか。
でも実際に行ったら大雨で、ぜんぜん風景写真が撮れなかったという経験もあったと思います。
また天気が良くても太陽が逆光で眩しい場合は、良い写真が撮れないこともあります。

このように絶景の撮影は、桜や紅葉のような旬の季節だけでなく、狙いとする気象条件や撮影する時間帯などの様々な条件が揃った時に行くことが大前提になります。

ポイント

つまり、山梨県の富士山の絶景に出会うためには、
天気予報を直前まで確認し、車で臨機応変に移動
することをおすすめします。

詳しい理由は、こちら

まずは山梨県の富士山の絶景写真を撮るための絶対条件をおさえた上で、富士山の撮影を計画していきましょう。

山梨県から富士山を撮影するポイント

山梨県は富士山の北側にあり、日中は逆光になるので狙う時間帯は朝か夕方がおすすめです。
例えば山中湖からだと、朝日を浴びる富士山か夕日を背にした富士山を狙います。
また山梨県側から見る富士山の風景は富士五湖や季節の彩との組み合わせがポイントになります。
当サイトでは東側から順に車でアプローチする撮影スポットを紹介します。

  1. 山中湖から見る富士山
  2. 忍野村から見る富士山
  3. 富士吉田から見る富士山
  4. 河口湖から見る富士山
  5. 本栖湖、精進湖、西湖から見る富士山

また最後に山梨県の富士山のおすすめ撮影スポットや旅行中に立ち寄りたい日帰り温泉や車中泊スポットを紹介したGoogleマップを公開しています。
こちらのGoogleナビを使えば、実際の旅行時に目的地まで迷わず簡単に案内できます。
とても便利なツールなので、最後まで読んで頂ければと思います。

山梨県の富士山のおすすめ絶景スポットの紹介

山中湖から見る富士山の絶景

山中湖と富士山の絶景

山中湖パノラマ台から見た富士山です。
写真は秋でススキと紅葉ですが、初夏は新緑、冬は銀世界の富士山を撮影できます。
冬場はチェーンが必要なこともあります。

山中湖畔の秋の紅葉と富士山です。
冬に氷結した山中湖は氷上を歩くことができます。
また10月中旬から2月末頃の期間にダイヤモンド富士を見ることができますが、この期間の天候は安定していないので、直前まで天気予報を確認していくことをおすすめします。

花の都公園と富士山の絶景

花の都公園からの春の桜と富士山です。
夏のヒマワリ、秋のコスモスは早朝の撮影です。

こちらは百日草と赤富士です。
雨上がりの翌日に晴れた日が朝日を反射して赤く染まりやすいようです。カメラに収めるには気象条件が整うだけではなく、夜明けに行くことになるため車でのアプローチが必要になります。

忍野村から見る富士山の絶景

忍野村から見た富士山の絶景

忍野村からの富士山は忍野八海や原風景と四季折々の撮影ができます。

二十曲峠から見た富士山の絶景

二十曲峠に登れば紅葉との絶景が撮影できます。

富士吉田から見る富士山の絶景

新倉山から見た富士山の絶景

富士吉田の町からはどこからでも富士山が見えますが、その代表格は新倉山からの風景でしょう。春の桜、秋の紅葉がおすすめです。

五合目から見た富士山の絶景

また登山道の途中になる5合目から見る富士山も見応えがあります。

富士スバルラインの奥庭展望台の紅葉

滝沢林道から見える富士山と紅葉

河口湖から見る富士山

河口湖と富士山の絶景

河口湖の秋の紅葉と春の桜。

大石公園から見た富士山の絶景

大石公園の夏の花菖蒲、秋のコキアとのショット。

また河口湖では冬に花火大会があり、富士山とともに収めることができます。

本栖湖、精進湖、西湖から見る富士山の絶景

本栖湖から見た富士山の絶景

本栖湖と言えば、千円札の富士山です。また春の芝桜との撮影もおすすめです。

精進湖、西湖から見た富士山の絶景

精進湖でワカサギ釣り船と富士山。西湖野鳥の森の氷柱と富士山です。

富士山(山梨県)の周辺情報

山梨側の富士山の絶景を見るためには朝夕の時間帯に到着が必要なので、車で移動するのが便利です。
そこで周辺の日帰り温泉施設や車中泊スポットを紹介します。

Googleマップを使ってスマホやタブレットをナビにする方法は、こちら

山梨県の日帰り温泉施設

山梨県の車中泊スポット

ご注意

当サイトで紹介する「車中泊スポット」とは、移動で日をまたぐ際に休憩及び仮眠をするためのスポットです。連泊やオートキャンプなどの目的で利用しないでください。

山梨県の絶景撮影のまとめ

山梨県の富士山の絶景を撮影するためには、早朝だったり、公共の交通機関では行けない場所が多いです。
また富士山の周りは天候が不安定なので、撮影計画は直前まで確認できる方が絶景に巡り会える確率は高くなります。

理由はこちら


マイカーの方は前日まで天候を確認してから計画しましょう。
マイカーが無くてもレンタカーを利用することができますよ。

楽天トラベルなら、直前の予約でも格安なプランはあります。
1部上場企業も出張手配に、安くて簡単な楽天トラベルを採用理由はこちら
臨機応変に、どんなプランが組めるか、是非シミュレーションしてみてください。
(予約を確定せずにシミュレーションするだけなら無料です)

pupipi

「楽天トラベル」なら
松本空港/羽田空港までの航空機や山梨県の移動に便利なレンタカーから宿泊施設の予約まで、全部まとめて手配できて便利です。

楽天トラベル
他にも山梨県の観光情報について詳しく知りたい方はこちら

隣の神奈川県の富士山のおすすめ絶景スポットの情報はこちら
隣の静岡県の富士山のおすすめ絶景スポットの情報はこちら

  • この記事を書いた人

PUPIPI

日本最大手の写真素材サイト「PIXTA」に
2014年より専属フォトグラファー登録
風景写真を中心に月6桁の収益を得ています
日本全国の絶景や文化遺産を求めて
キャンピングカーで全国行脚しています

-おすすめ絶景スポット, 富士山