スマホ/タブレットを
ナビにする方法
ナビにGoogleマップをおすすめする理由
当サイトで紹介するスポットはGoogleマップのナビ機能に対応できるように、すべてGoogleにマッピングしています。
実際にスマホやタブレットのGoogleマップのナビ機能で、当サイトが紹介するスポットまで迷わず簡単にナビゲーションできます。
またGoogleマップは常に最新情報に更新されています。
古いカーナビで新しい高速道路やバイパスを利用できなくて悔しい思いをしたことはありませんか?
(もしかしたら気づかずに時間をロスしていたかもしれませんよ)
常に最新のGoogleマップはそんな心配はありませんし、渋滞情報をリアルタイムに反映したコース案内にも対応しています。
実際に私はカーナビを併用していますが、Googleマップのナビ機能に遜色ありません。
しかもカーナビよりも操作は簡単ですので、ぜひ覚えておいてください。
Googleマップをナビとして使う方法
それではスマホを例にGoogleマップをナビとして使う方法を紹介します。
タブレットの場合も同様の操作で使用できますが、現在地が表示するためのGPSを内蔵していないWi-Fiモデルは、ナビには適していないのでご注意ください。
※気になる通信料金ですが、状況によって変わりますが、1時間で約3MB程度と言われており通信料は少なめです。
こちらのスマホの画面は、当サイトで紹介している京都の紅葉スポットです。
この中から「醍醐寺」に行く場合のナビの設定をしてみたいと思います。
まず「醍醐寺」をタップします。
右上の青点線の部分をタップします。
Google Mapsを起動しますので
「開く」をタップします。
ルート候補が出てきますので
お好みのコースを選択してください。
「開始」をタップすれば案内が始まります。
まとめ
Googleマップのナビ機能は車の移動でも使えます。
ぜひ当サイトで色々目的地を検討して、Googleマップのナビ機能で迷わず簡単に効率よく
移動していきましょう。